ママのコミュニケーション力アップ。アサーティブな伝え方

育児に家事に仕事に、と毎日たくさんのやることに追われる生活をしているママにとってストレス源(ストレスを感じさせるもとのこと)は様々です。その中でストレスとなる大きな理由の一つが「人間関係」。

多くの人が集まるコミュニティで生活する現代の私たちにとって、人との関りは不可欠であり、またそれがストレスとなることが非常に多いのです。

夫との関係、親との関係、ママ友との関係、職場での人間関係、どんな人間関係においても建設的なコミュニケーションを取れれば、そのストレスは格段に少なくなり、ママ自身も自分らしさを大切に、人間関係も健全なものになります。

こちらでは、ムービーにアサーティブトレーニングについてお話ししています。
ぜひきいてみてくださいね。

関連記事

  1. 兄弟喧嘩への対応。3つのポイント。

  2. 非認知能力を伸ばす子育て

  3. ワンオペ育児でイライラ限界。爆発前に知っておきたい育児のコツ…

  4. ママの望みを叶えましょう!

  5. 【育脳】失敗体験は重要。子どもの能力をのばす失敗体験とは。

  6. 緊急事態宣言。ママは子どもにどう伝える?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP